どら焼きをいただきました🌟2019年10月19日(土曜日)
伊勢市のフォルクスワーゲン UP!オーナーで、ボルボV40オーナーでもあるM様より
どら焼きをいただきました!宇治山田にある『豆蔵』というお店のどら焼きです🎶
豆のイラストが可愛いです😻
あんこがたくさん入っていてボリューミー!
豆の味がしっかりと感じられました😄
M様おすすめのどらやき、とっても美味しかったです💓
ありがとうございました✨
ラジオぜひ聴いてください🎶2019年10月18日(金曜日)
台風が過ぎ去ったと思いきや、今日もどしゃ降りの雨ですね☔
皆様お車の運転には充分お気を付けください💦
さて、昨日のラジオの音源ですが、PCではこちらから聴いていただけます!
http://radiko.jp/share/?sid=FMMIE&t=20191017142910
無料アプリでスマホでも聴けます♪
スマホの場合は、「radiko」アプリをダウンロードし起動
→タイムフリーをタップし、日付を10/17・エリアを三重県に設定
→放送局は「レディオキューブFM三重」を選択
→番組は「Radio Flapper(13:30-14:30)」です✨
14:29ごろから三協自動車の紹介です📻
過去1週間以内に放送された番組を聴くことができる機能だそうですので、
お時間あるときに聴いていただけると嬉しいです😊
ラジオでご紹介いただきました📻2019年10月17日(木曜日)
本日14:30頃〜
radio3FM三重「三重リポート」
昼ワイド番組「Radio Flapper」内で
当店の紹介が放送されました!📻
設備や保険、ボルボ・シトロエン・フィアット・プジョー・MINIの紹介をしました😊
インスタには収録中の動画もアップしましたので、そちらもご覧ください♬
三協自動車インスタ:@sankyomotors
もし、たまたま運良く聞いていただいた方が
いらっしゃいましたら、感想をお聞かせください✨
ホンダCB750ご入庫いただきました🏍2019年10月16日(水曜日)
キューベルワーゲンと一緒にこちらのユニークなバイクも車検でご入庫いただきました😲
お面がついています!😲😲
こちらはホンダのCB750という大型自動二輪車で、
2008年に生産終了していますが大型自動二輪免許の教習車としても活躍していたそうです☀
そして気になるお面の正体は、1974~1975年に放送された特撮アニメ「電人ザボーガー」のロボットです!
ロボットがバイク形状に変身した「マシンザボーガー」を表現しているそうです🏍
とっても遊び心のあるバイクですね♪
ボルボ車、その他輸入車・国産車や二輪車の整備は
三重県松阪市の三協自動車へぜひご用命ください★
キューベルワーゲンご入庫いただきました🚗2019年10月16日(水曜日)
先日、珍しいお車を車検でご入庫いただきました😲
こちらです!キューベルワーゲン✨
キューベルワーゲンとは、第二次世界大戦中にドイツで生産された小型軍用車両で、
フォルクスワーゲンを基本車体として作られたものです。
ミリタリーや旧車ファンの方の間では有名なお車で、プラモデルとしても人気があるそうですね♪
当店ではボルボ車、その他輸入車・国産車問わず様々なお車の車検等の整備を承っております。
まずはお気軽に三重県松阪市の三協自動車へご相談くださいませ☀