ボルボでわくわくワーク最終日2017年6月2日(金曜日)
早いもので、本日がわくわくワーク最終日でした
今日も洗車やタイヤ交換など、
ボルボ車を触ってもらう一日となりました
たくさん時間があればもっといろいろなことを
させてあげられたのになあ…と
ボルボサービススタッフが言うくらい
頑張ってもらていたようです
そして、帰り際にみんな笑顔で「楽しかった」と
言ってもらえたのがなによりです
わくわくワークの名前通り、
わくわく充実したボルボ・カーズ松阪での4日間だったと
感じていてもらえたら幸いです
N・I
ボルボでわくわくワーク3日目2017年6月1日(木曜日)
早いもので、わくわくワークも
本日を含めて残り2日です
今日はボルボのタイヤ交換や洗車など、
お仕事のお手伝いに加えて
ボルボの歴史や安全機能についての
学習もしてもらっております
DVDでの学習の後は試乗による
ボルボの最新機能の実体験もしてもらいました
パイロット・アシストやパーク・アシスト・パイロットから、
フットモーションによるリアゲートの開閉や
マッサージ機能といったボルボのプレミアムエステートならではの機能まで
様々な機能を体感してもらえたことと思います
今日はボルボの車について
学習する1日になりましたっ
明日でわくわくワークは最後となりますが
最後まで一生懸命がんばってもらえたらと思います
N.I
ボルボでわくわくワーク 二日目♪2017年5月31日(水曜日)
昨日に引き続き、ボルボ・カーズ松阪に中学生が職場体験にきております(^◇^)
昨日の投稿でもご紹介させていただきましたが、洗車のお手伝いだけでなく
工場にて作業のお手伝いもしてもらいました!!
まずは、ボルボ車の健康診断をしています!
今の時代、車はコンピューターにつないで、状態の確認をします。 😎 😎
➡ 次は、オイル交換です!
リフトで上げた車の下を見る事なんて、なかなか無いですよね d(^^)
オイル交換のフィラーキャップを外して。。。
今度はオイルの交換を、、、分担して手伝ってもらいました 💡 💡
なかなかいい表情をしていますね 😀
その他にも、、、
ワイパーブレードの交換をしてもらいました!!
先ずは、ワイパーの状態を確認して。。。
そして交換作業です!(・▽・)
皆、すごく熱心に…
そして真剣に、本日もしっかり頑張ってくれました☆☆☆
明日も、頑張って下さいね 💡 💡
M.K
ボルボでわくわくワーク2017年5月30日(火曜日)
本日5月30日~6月2日までの4日間、
殿町中学校の生徒さんに
職場体験学習「わくわくワーク」で
ボルボ・カーズ松阪に来てもらっています
中学3年生ということで中には
工業高校に進学志望の生徒さんも……
このように一生懸命頑張ってもらっています
余談ですが……
わたしも自分がわくわくワークに行った
云年前を思い起こしました
学校という枠を飛び出し
大人に囲まれる日々は普段と勝手も違い
戸惑うことも多かったですが、
とても印象深いかけがえのない経験だったと記憶しております
慣れない環境で約一週間、
加えて暑い日が続きますので
なによりも体調を崩さないように、
そしてこの期間中にボルボに触れながら、さまざまなことを
感じ取ってもらえればと思います
N.I
ラッツ津ボルボ展示会🎶2017年5月24日(水曜日)
昨日23日(火)より28日(日)まで、
ラッツ津にて「VOLVOドリームフェア」
開催中でございます
テナント内にはこのように
ずらりとボルボが並んでおります
たくさんのボルボ車をご用意してございますので
お買いもののついでや
ドライブの休憩など、
近くをお立ち寄りの際には
ぜひ足を運んでご覧になってみてください
N.I